取扱製品変更について
日頃より、スタジオサカイネットショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度弊社では、取扱製品廃番に伴い、誠に勝手ではございますが、一部商品の仕様及び販売価格を変更いたしました。
対象商品につきましては、こちらにてご案内しております。
何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
スチレンペーパーでスタディ模型を作ろう!
スチレンペーパーでスタディ模型を製作したこと有りますか?
実はスチレンペーパーでスタディ模型を作るとよい事だらけなんですよ。
●素材が柔らかいので加工が簡単!
●接着が早い!
●材料費が安価!
●白さが際立って綺麗な模型に見える!
●表面に図面を直接貼り付けて加工すると超簡単に模型が出来て便利!
スチレンペーパーで作る、超簡単な模型の作り方を紹介しています。
この機会に挑戦してみてくださいね。
スチレンボードという名前で沢山の種類のボードが販売されていますが、建築模型製作用のスチレンボードは普及品ではないため、最適なものは1種のみです。
パネル屋さんやボード屋さん額縁画材店でも販売されていますが、それらの紙張りポップボードはポスターや看板下地に使うもので、ボードが反らないように丈夫に作られています。
そのため、材料が硬くて細かいカットをうまく切ることが出来ません。経験のある人はこの種のボードを建築模型に使うことはほとんどないでしょう。
もしかして、あなたの建築模型が上手に出来ないのはスチレンボードの種類が間違っていることが原因ではないでしょうか?
また、安価なスチレンボードを買うと断面部が濁った色や茶色がかっているものが多く、耐久性が劣るため白模型では使えませんのでご注意下さい。
(ポスター・フレーム通販店では模型用と記載していますので紛らわしいため注意が必要です。)