作り方
まずはスチレンペーパー(材料)を用意して下さい。
次に、建築図面を用意します。
余分な線を削除した図面を使用します。
住宅模型の場合は1/50に合わせてプリントアウトします。
用意した図面をスチレンペーパーに直接貼り付けて模型を作ります。
貼り付けは、のりやボンドなど使いやすいもので結構ですが、スプレーボンドを使うと便利です。
メーカーはいろいろありますが、今回は3Mの77番を使用しました。
のり付けできたら、GL線からカットします。
GL線で綺麗にカットされていれば後は壁面を直角に切断していきます。
その時に模型定規があるととても便利です。
部品ごとに切り分けてください。
カドの接続部分を紙一枚残してカットします。
切り落とした部分をクリーナーで掃除して平坦に仕上げます。
(※クリーナーは模型定規に同梱されています。)
壁面部分を接着します。
先ほどの工程でカドの接続部分を紙一枚残したため、
接続部分がきれいに仕上がっていることが確認できると思います。
壁が取り付いた後に屋根を接着します。
屋根をつけると強度が増して模型が丈夫になります。
残りの屋根を1箇所ずつ取り付けます。
ペントハウスの屋根取り付けた様子
全ての屋根を取り付けた様子
別角度
別角度
別角度
全ての屋根が取り付いたら、スタディ模型(家模型超簡単版)の出来上がりです。
お疲れ様でした。
いかがだったでしょうか。
以上がスチレンぺ―パーで作る簡易模型の作り方でした。
手順がわかればスタディ模型は比較的簡単に作ることが出来ますので、普段から練習するとよろしいと思います。
製作を模型屋さんに頼むとこれくらいの作業でも5万円位は必要になります。
この製作手順を参考にたくさん練習をしてみてください。
模型定規を使うと”便利ですよ”と記載していますが、この定規はスチレン模型製作に的を絞って開発した道具です。
この定規は優れもので、実際に使うとニンマリ笑えるほど役に立つ道具に出来ています。
模型定規を使うと正確な直角が切断できるので材料加工の苦労が半減します。
既に使用している人は模型定規が手元に無いと”模型作りができない”という感覚になります。興味のある方は購入ください。
他にもスチレンボードでの模型の作り方や、家具の作り方など模型作りに役立つ情報を紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
サイズ・厚さ種類豊富なスチレンペーパーはこちらで購入できます。
まとめ買いが断然お得です!